運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

具体的には、国際的に活動する銀行に対する健全性規制につきましては、バーゼル3として、自己資本の量と質の向上を求める自己資本規制強化に加えまして、流動性リスクに対応するための新たな定量的な最低基準導入などに合意をしてまいりました。  各国におきましては、バーゼル3を含む国際的な金融規制改革を順次実施しているところでございます。  

和田義明

2017-06-13 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

リーマン・ショック後の金融危機の教訓を踏まえまして、バーゼル委員会は二〇一〇年に、普通株式等ティア1比率の引上げや自己資本に算入できる劣後債の条件の厳格化など、自己資本の量と質の向上を求める自己資本規制強化に加えまして、流動性リスクに対応するための新たな定量的最低水準について合意をしたところでございます。  

森田宗男

2016-05-25 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、市場の動向についてモニタリングを継続するとともに、邦銀におきまして、海外業務の拡大に見合った安定的な外貨調達、ストレス時に備えた外貨流動性リスク管理体制、これが確保されるように、検査監督を通じて促してまいりたいというふうに考えております。

遠藤俊英

2016-04-27 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

先ほど申し述べました業者のホームページなどでは、先ほど申しました価格変動リスク以外にも、御指摘の、流動性リスク、信用リスクシステムリスク、そうしたものの存在が説明されているところでございます。また、他の業者におきましては、こうしたことに加えて、金利変動リスク存在についても記載されている業者もございます。  

池田唯一

2016-03-22 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

政府参考人遠藤俊英君) 外債投資リスクでございますけれども、今委員指摘のように、国内債券投資と同様に、発行体信用リスクでありますとか市場金利変動による価格変動リスク、まずこれが適切に管理されているかということから始まりますけれども、外債投資特有リスクに関しては、それにかてて加えて為替変動リスクでありますとか外貨流動性リスクこれにも対応する必要がございますし、それから外貨調達安定性

遠藤俊英

2015-03-26 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

また流動性リスク特に商品先物については流動性が今非常に危惧されているわけでありまして、ここら辺で損切りしたいというところにオーダーを入れておいても、付かない、成立しないという可能性もあるわけであります。こういうこと一つ一つについて、しっかりと具体的な事例を通して理解していただくということがまず必要だと思っています。  

平木大作

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

これは当然、金利変動リスクによります価値変動とともに、また、払い戻しに対する流動性リスク管理でありますとか、あるいはまた信用不安が生じたときの信用リスクの計測、こういったさまざまな市場リスク、これを早期警戒の枠組みとして構築をし、適切なリスク管理を慫慂してまいりたい、そのように考えております。

寺田稔

2010-04-20 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

第一は、金融改革を行う上で、金融機関がやはり資本基盤の充実と流動性リスクの適切な管理を図っていくことが重要であるということでございます。この点については、昨年十二月にバーゼル銀行監督委員会から、自己資本規制流動性規制に関する包括的なパッケージ案が公表され、現在、その具体化に向けた作業が進められております。  

白川方明

2009-04-21 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

○階委員 それは利用者、普通の投資家にとってみると多分非常にわかりづらいことで、これからもそこが、周知するとはいっても、誤解を招くおそれは多分にあるということで、一つの考え方としては、今までの格付のあり方を見直して、少なくとも金融商品の方については流動性リスクとか価格変動リスクを盛り込んだような評価というのもあり得べきかなと思うんですけれども、大臣、もしお考えがあれば。特によろしいですか。

階猛

2009-04-21 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

内藤政府参考人 まず、基本的な点でございますけれども、信用格付会社格付信用リスクに関する評価でございまして、サブプライムローン問題において、むしろ、各格付会社格付信用リスクのみならず流動性リスクあるいは価格変動リスクを含めたものであるという一種の誤解といいますかそういったものがございまして、本来の意義がいわば混同されたというところに問題があるというのが指摘されている大きな点でございます。

内藤純一

2008-12-16 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

ただ、先ほど来、山口副総裁からもお答えしましたとおり、経済、金融の情勢が非常に厳しいというときに、流動性リスクとそれから信用リスク境界線と、これ必ずしもはっきりしません。そういう意味で、私、リスクを取るのを一切これは排除をしているということではもちろんございません。  現実に日本銀行は、二〇〇二年に金融機関保有している株式を買い入れるということを実行しました。

白川方明

2008-10-29 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

ぜひ、銀行等保有株式の取得につきましても、これは市場価格形成がなされているものであっても、流動性リスクの高まりからフェアバリューを大幅に下回る現象が起きているわけでありますから、フェアバリューでの買い取り、そのことによって、時価フェアバリューとの価格差銀行にとっては買い取りの際のいわゆる評価益になるわけですから、間接的な資本増強という意味合いも出てきますので、ぜひこのフェアバリューでの買い取り

佐藤ゆかり

2008-10-29 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

金融危機の状態になりますと、市場での流動性リスクというのは非常に極端に高まるわけであります。その結果、証券価格時価評価というのは著しく低下するのが通常でございます。したがいまして、企業の本来のいわゆる企業価値、すなわち将来的な収益性に基づくフェアバリューですけれども、いわゆる証券理論値を著しく下回るような市場価格形成というものがなされることがあるわけでございます。  

佐藤ゆかり

2008-05-29 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

このリスク管理に当たりましては、業務の特性に応じますけれども、一つ信用リスク一つ市場リスク、あるいは流動性リスクそういった個々のリスクを的確に見極めますとともに、またこういったリスクを組織的、総合的に制御していくための手だてが必要かと思っております。また、その場合には、金融機関自らがこれらの総合的なリスク管理を適切に講じていくという基本的な視点も大事かと思っております。  

三國谷勝範

2008-05-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

ですから、流動性を担保する、先ほど申しましたように、市場リスクという点では、実は流動性リスクというのが一番大きいわけです。これを吸い上げてしまいますと市場は死んでしまいます。そういう意味では、あんばいというものが問題だと思います。  行政的には、アメリカは、確かに先生がおっしゃったように、シカゴとニューヨークに分かれています。

斉藤惇

2007-11-02 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

しかしながら、市場参加者の中で、トリプルAがついていれば市場リスクも少ないであろうというような誤解が起きておりまして、流通市場における価格変動リスクですとか、あるいは流動性リスクという別のリスクと混合したトータルな評価として使われてしまっているような嫌いもあるわけであります。  

佐藤ゆかり

2007-11-01 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

今のリスクといいますのは、アセットバックCPを発行していたSIV、ストラクチャード・インベストメント・ビークル、それにバックアップラインを付けた銀行格付会社利益相反、レギュレーターの勉強不足流動性リスクを軽視したBIS等多くの問題が指摘されております。  このことに対する日本銀行理解並びに金融庁理解金融担当大臣理解を簡単に、時間がありませんので簡潔にお願いします。

大久保勉

2006-03-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

この中では、銀行自身が、第一の柱では必ずしもカバーされていないリスク、具体的には銀行勘定金利リスクであるとか流動性リスクであるとかといったものでございますけれども、これを含めて自ら資本政策をきちんと形成するということが期待されているということで、この銀行資本政策を当局がチェックをするということでございます。

佐藤隆文